コスモゴニア
世界の創造をテーマにした、超大判の空中物語。
冒頭、巨大なスクリーンのように張り巡らされた2枚のキャンバスに、壮大な星空が映し出される。
創作された言葉のリズムに合わせて声が響き、満月をバックに浮かび上がるか弱いシルエット、人類が舞台に登場する。 エレメンツ、都市の迷宮、顔の謎を表現したプロジェクション映像を背景に、創世記が語られ、演じられ、踊られる。
歩道橋で結ばれた2つの足場の間には、水と火の滝があり、宇宙のエネルギーの証人となっている。





技術情報
期間: 01h00
アーティスト/技術者の数: 20
構造タイプ: 構造物2点(幅17×高さ20)+塩ビ製キャンバス2枚(各210m2
ゲージ : 35,000人の観客
ショーの年表
2013: モントリオール/カナダ ジャスト・フォー・ラフス・フェスティバル
2010: サンドネス/ノルウェー サンドネス2160フェスティバル
2010: カナダ/トロント 「トロントの冬祭り
2000 : ボローニャ/イタリア 2000年